top of page

猪名川倶楽部第11回トークイベント

「猪名川流域の土地の成り立ちと水運の歴史-」

園田地域の歴史を振り返るとき、猪名川・藻川との関わりは欠かせません。

猪名川倶楽部は2024年9月開催の第9回イベントで、「水と川の歴史」をテーマに江戸時代の農業水利や水害などを学びました。

今回は、会員やイベント参加者のみなさんからリクエストをいただいた「土地の成り立ちと水運」をテーマに、市立伊丹ミュージアム学芸員の新宮由真さんをお招きして開催します。どうぞご参加ください。

明治18年地形図(伊丹、猪名川).jpg

1885年地形図

日時  2025年7月5日(土曜日)午後2時~4時

会場  尼崎市園田東生涯学習プラザ 大ホール

    尼崎市食満5丁目8-46 TEL 06-6493-0140

定員  100人(参加申込不要、会場先着順)

参加費 300円(資料代含む)

講師  新宮由真さん 市立伊丹ミュージアム学芸員

    辻川 敦    猪名川倶楽部世話人

問い合わせ先 Mail:inagawaclub@gmail.com 

             Fax:06-6493-0817 携帯:090-7366-5915(宗景、むねかげ)

bottom of page